![]() 天気予報は朝から晴天 それでも朝方はちょっと雲が多くて、朝日が翳ると風が冷たく感じた 庭の鉢植えの剪定をしたり、伸びすぎた根っこを切って 新しい土を入れ替えたりって10時ごろまでうろうろ 日が出てきて、背中にあたると なんだか急に暖かくなってきて これは バイクでしょう ということで出かけてきました 冬の間は、寒くて バイクで遠出なんて めっきりしなくなっていたので この暖かな日差しが なんだかとっても嬉しいなぁ 今日は秩父を抜けて奥秩父→雁坂峠から塩山と 下道だけで往復250キロのショートツーリング 暖かなお日様を背に、快適なライディングでした 花粉症の人には苦痛な季節ですけれど 花粉症にはあまり縁が無い私にとって、春と秋はバイクに乗っていることを とっても幸せに感じることが出来る季節です 今度はロングツーリングでも企画しようかな? でもなぁ 企画すると雨だからなあ 雨男の私は やっぱり当日のお日様のご機嫌を伺いながら バイクを走らせるほうが良いのです キット! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 暖かくても、お山のダム湖は氷結していました 塩山にでてから、勝沼を通って甲州街道へ 途中 勝沼の立正寺で一休み 約300年前のお寺の上空には 飛行機雲を引くジェット旅客機 ちょって不思議な光景でした ![]()
by hayatedani
| 2008-03-16 00:44
| オートバイ・自転車・クルマ
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
|
カテゴリ
タグ
陶芸(261)
器(229) 景色・旅行(161) その他(140) オートバイ(94) 篆刻(92) 古伊万里(79) 骨董(73) 美術館(58) 陶印(40) 時計(34) 自転車(27) Botanical(19) オールドノリタケ(19) クラフト(10) クロスオーバー7(6) 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... 最新のコメント
LINK
お気に入りブログ
うつくしいものさがします 器・UTSUWA&陶芸blog やきものをつくろう 生... 作陶日記 - つぐみ製陶... 流木民 現代イギリス陶芸 ギャラ... 陶芸つれづれ 器と暮らし 陶房 火風水だより winter's sca... 櫨ノ谷便り leaf style mono-kataru 最新のトラックバック
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||