人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

疾風谷の皿山…陶芸とオートバイと古伊万里と

大好きな陶芸、オートバイ、古伊万里、篆刻など  日々の生活を紹介しています。


by hayatedani

色絵紅葉図透向付

色絵紅葉図透向付_f0126896_20563582.jpg

前月から創っていた乾山写しの向付が完成しました

前回までの記事はコチラ「乾山写しの向付」
色絵紅葉図透向付_f0126896_2056564.jpg


ほぼ狙い通りの上絵焼成となりました
色絵紅葉図透向付_f0126896_2057723.jpg


この状態になるまで上絵焼成を2回しています
一回目は幹と赤、緑、黄色の紅葉模様を描いて焼成
二回目は焼き上がった紅葉に黒色で葉脈を入れました
そして黄色く画いた紅葉文の上から、金彩を被せて
金色の紅葉文としています

色絵紅葉図透向付_f0126896_20571580.jpg

最後に口縁に黒で縁取りをしました
写真では解りずらいのですが
この黒が器全体を引き締めています


色絵紅葉図透向付_f0126896_20572561.jpg


乾山の本歌は白化粧土の上に紅葉文を散らしていますが
私の創った写しは、白化粧を釉薬で表現しています
そしてどうしても本歌のように表現出来なかったのが
尾形光琳譲りの乾山の流水模様
こればっかりは、まったく上手く表現できないので
やむなく省略しました

それでも、なかなか本歌の雰囲気に近づけたのではないかと
自分では満足しています

色絵紅葉図透向付_f0126896_20573259.jpg


そして今日の陶芸教室で創り始めたのが板皿
色絵紅葉図透向付_f0126896_20574121.jpg

大きさは20センチ角の正方形
土は志野の白土
見込みにはオニイタ化粧土を塗りました

色絵紅葉図透向付_f0126896_20575088.jpg

全面に罫線を描き
交叉文を卦がきました

色絵紅葉図透向付_f0126896_20575727.jpg

四隅をカットして
こんな状態に

色絵紅葉図透向付_f0126896_2058585.jpg

縁を折り曲げると、板皿らしくなりました
でも、今日はここまで
残りは3月の陶芸教室で完成させます

もうすぐ春ですね!
色絵紅葉図透向付_f0126896_2058159.jpg

Commented by aisuc at 2018-02-19 07:57
おはようございます。

感動 !!
すばらしいですね。
Commented by hayatedani at 2018-02-19 21:25
aisucさん こんばんは!
お褒め頂き、ありがとうございます。
今回は金彩が冴えていました。
金彩を使う塩梅が難しいです
by hayatedani | 2018-02-18 22:31 | 陶芸 | Trackback | Comments(2)