人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

疾風谷の皿山…陶芸とオートバイと古伊万里と

大好きな陶芸、オートバイ、古伊万里、篆刻など  日々の生活を紹介しています。


by hayatedani

粉引きの器

粉引きの器_f0126896_21414754.jpg

秋の登り窯焼成で創った、粉引きの向付が出来上がりました
前回までの記事はコチラ「早くこいこい登り窯」


粉引きの器_f0126896_21424847.jpg

秋の登り窯焼成
台風の接近や、薪が湿っていたなどのアクシデントがあり
先生以下、焼成参加者の方々のご尽力のおかげで
何とか出来あがりました


粉引きの器_f0126896_2143921.jpg

土は唐津の赤土
化粧土をかけるのが久しぶりなこともあって
粘土の固さと化粧土をかけるタイミングが解らなくって
1回目の作陶は、あえなく器形がくずれてアウト
気を取り直して2回目の作陶でやっと上手くかけれました


粉引きの器_f0126896_21433110.jpg

粉引きの器_f0126896_2143466.jpg

白い化粧土の上に描いた模様は、鉄絵と呉須で描いた萩文に千鳥
鉄絵の茶色と呉須の藍色が上手く発色しました


粉引きの器_f0126896_2144041.jpg
粉引きの器_f0126896_21442561.jpg


一応唐津焼のお約束で、土見せもあります
高台内には鉄絵で「柳」のマークを
粉引きの器_f0126896_21444054.jpg
粉引きの器_f0126896_21445493.jpg

粉引きの器は水を通しますので、料理を盛るときには注意が必要
油などの汚れが付きやすいので、一回水に通して料理を盛るなどの気配りが必要です

でもまぁ その汚れが景色になるのが粉引きの器の良さなんでしょうが

粉引きの器_f0126896_21452519.jpg
粉引きの器_f0126896_21454234.jpg

by hayatedani | 2017-11-05 22:34 | 陶芸 | Trackback | Comments(0)