人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

疾風谷の皿山…陶芸とオートバイと古伊万里と

大好きな陶芸、オートバイ、古伊万里、篆刻など  日々の生活を紹介しています。


by hayatedani

染付霊芝草花文蓋茶碗

染付霊芝草花文蓋茶碗_f0126896_2220202.jpg

江戸時代後期に創られた古伊万里の蓋茶碗です
椀形は広東椀と言われる形
高台を高くとり、花のように椀を開かせています

染付霊芝草花文蓋茶碗_f0126896_22203315.jpg


書かれている図柄は霊芝文といわれる図柄
霊芝は茸の一種で、古くから漢方薬として珍重されていて
古代中国では、宮中に霊芝が生じると天下泰平の印として、
祝宴を催したと伝えられているそうです。
そんなこともあってか、神草とか仙薬、不死草などといわれている吉祥文です。

染付霊芝草花文蓋茶碗_f0126896_22204886.jpg
染付霊芝草花文蓋茶碗_f0126896_2221226.jpg

見込みの中には草花文が描かれています
そして高台の中には伊万里特有の江戸後期の窯印が
染付霊芝草花文蓋茶碗_f0126896_22211235.jpg

器にゆらぎ線で区切りを創り、その中に霊芝と草花模様をテンポよく描いています
器の模様にリズムがありますね

染付霊芝草花文蓋茶碗_f0126896_22212335.jpg


そして もうひとつ伊万里の蓋茶碗を紹介
染付霊芝草花文蓋茶碗_f0126896_22213316.jpg

ちょっと見 何が描かれているか解りにくいのですが

染付霊芝草花文蓋茶碗_f0126896_22214448.jpg

柳の木の下で、馬が二頭群れています

この器
染付の繊細さや白磁の作行から、
平戸焼きの可能性もあります

染付霊芝草花文蓋茶碗_f0126896_22215956.jpg

どうですか
柳の木の下で 川で水を飲んでいる馬の姿が良くわかるでしょう
一頭はお尻をこちらに向けているのがご愛嬌
面白い構図です

染付霊芝草花文蓋茶碗_f0126896_2222968.jpg

この器 5客セットで手に入れましたが
もう我が家には飾る場所がありません
オーバーフロー間近の我家では、これ以上伊万里を増やしてはいけないのですが
伊万里の器中毒はなかなか治りません


染付霊芝草花文蓋茶碗_f0126896_22222597.jpg

by hayatedani | 2017-06-11 23:08 | 古伊万里 | Trackback | Comments(0)