人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

疾風谷の皿山…陶芸とオートバイと古伊万里と

大好きな陶芸、オートバイ、古伊万里、篆刻など  日々の生活を紹介しています。


by hayatedani

自然遺産?いえ文化遺産です

富士山が世界遺産に登録される
そんなニュースが流れたあとで
富士急行(あのジェットコースター「ふじやま」の富士急ハイランドの経営会社)の株価が
ストップ高で終わったっていう話がネットを賑わした

そういえば 富士山はゴミが多くて世界自然遺産登録が見送られるって話じゃなかったか
実は自然遺産ではなくて 文化遺産に鞍替えしての登録との話

あまり世界遺産登録に興味が無かった私としても
富士山周辺の自然環境が 世界遺産?ということに少し違和感がありました

昔から富士山は日本の国の象徴であり 信仰の対象でもありました
artの世界では 広重や北斎の浮世絵をはじめ、富岡鉄斎、横山大観や片岡球子の
有名な富士図は世界的にも有名ですね

浮世絵の素晴らしさを外国から教えてもらったこの国は
またもや富士山の文化的価値を 外国から教えてもらった感じです
 
伊万里にもありますよ 富士山の図柄

古伊万里染付富士図蓋茶碗 19世紀
自然遺産?いえ文化遺産です_f0126896_19424195.jpg
自然遺産?いえ文化遺産です_f0126896_19425097.jpg
自然遺産?いえ文化遺産です_f0126896_1943218.jpg

文化文政時代の富士を描いた蓋茶碗です
ダミを生かして 雲がたなびくフジヤマの姿を描いています
火口の姿も可愛いですね

自然遺産?いえ文化遺産です_f0126896_19431447.jpg
自然遺産?いえ文化遺産です_f0126896_19432535.jpg

裏には富士の裾野と民家が描かれています

自然遺産?いえ文化遺産です_f0126896_19433863.jpg
自然遺産?いえ文化遺産です_f0126896_19435518.jpg

実はこの富士図の絵柄
そば猪口にもあるのですが、これがけっこうなRAREものとして扱われていて
骨董市で 目の前で一個7万5千円で売れた場に出くわしたことがあります
もちろん蓋茶碗はそば猪口のような優等生ではないので
こんな値段にはとうてい及びませんが
自然遺産?いえ文化遺産です_f0126896_1944629.jpg



そしてもう一つ
俗に膾皿と呼ばれている 江戸時代の小皿です

古伊万里を集め出したのは 陶芸を始めた時期とラップします
福岡に転勤で住んでいた時に陶芸と古伊万里に出合いました
自然遺産?いえ文化遺産です_f0126896_19441619.jpg

そんなときに手に入れた膾皿
江戸後期 高価なものではありません
図柄も特に上手ものといわれる名品に足元にも及びませんが
自然遺産?いえ文化遺産です_f0126896_19442521.jpg

初めて見たときに 目に飛び込んできたこのライトブルーのダミ色
この空色の呉須にぐっときてしまいました

自然遺産?いえ文化遺産です_f0126896_19443577.jpg


古伊万里染付秋草文膾皿  19世紀
自然遺産?いえ文化遺産です_f0126896_19445339.jpg


この器を見ると 伊万里の素晴らしさに目覚めた
あの 今よりずーと伊万里の器が好きだったころを思い出します
Commented by at 2013-06-09 22:15 x
富士山の登山の様子をニュースで見ました。県が登山規制をするというので、流れたニュースです。ここは東京駅か!?と思うぐらいもの凄い行列でした。
やっぱり遠くから眺める富士山、器に描かれた富士山が一番美しいですね(女性と同じ?)
Commented by のり at 2013-06-10 17:48 x
今日からやっと産休に入りました。引き継ぎや片付けでしっかり残業して、土曜も会社に出て、日曜はダウン(ただのぐうたら主婦?)。今週末は陶芸に行けるはず。
富士山一度登ってご来光見たのも貴重な体験でした。雲海の上にいる気分、飛行機とはまた違います。飯椀の富士山良いですね。
Commented by hayatedani at 2013-06-10 22:25
※さん
富士登山に行列する人たちには、自然遺産か文化遺産か
あまり関係ないのでしょうね
話題性で集まる ただそれだけ
artと信仰の山は 器の中だけかもしれませんね
Commented by hayatedani at 2013-06-10 22:36
のりさん
いよいよご出産ですね
初めての自分の分身
きっと感激しますよ
将来は親子で富士登山?
行くかなぁ 親子で
by hayatedani | 2013-06-09 21:42 | 古伊万里 | Trackback | Comments(4)